2023/06/27
シニあん訪問マッサージの水村です。
(当メールは介護・福祉に関わるみな様へ各種情報提供(と当院の紹介も)をご参考までにお送りさせて頂いておりますのでご参照いただければ幸いです。)①
上手な医療のかかり方※厚生労働省HP参照 医療のかかり方ミニガイド
※練馬区HP参照
日本医師会の調査では、かかりつけ医を持っている方は約55%との事です。まだまだ、かかりつけ医がいない方も多いですね。
しかし、緊急時は予告なくやってきます。何かあったときにすぐに相談できるかかりつけ医を持つことは、大事になってきます。
「かかりつけ医ってどう見つければいいの?」「こんな時は救急車呼んでいいの?」「最近なんだか調子が悪い…」「子供が急に発熱した!」 などといった、Q&Aも掲載がありますので、この機会に一度見てみてください。
詳細はこちらから☞ 厚生労働省|上手な医療のかかり方.jp (mhlw.go.jp)
また、「なんだか体調がよくない…どこの病院にかかればよいの?」「こんな場合は救急車を呼んでしまっていいの?」などといった疑問に答えるミニガイドを、区では発行しているそうです!
詳細はこちらから☞ 医療のかかり方ミニガイド_表.indd (city.nerima.tokyo.jp)
私たちのご利用者様は高齢の方も多く、緊急時の対応方法や最新の情報をキャッチすることが難しい場合もあるかと思います。
日頃から、情報共有や、相談できる相手、備えがあると、高齢者の方や利用者様は安心して生活できるのかもしれませんね ♪
【②シニあんニュースレター6月号発行】
シニあんニュースレター6月号を発行いたしました!
梅雨時期になりどんよりとした天気が多く、気圧の影響から体調不良になる方も多いかもしれませんね…。
「梅雨だる」→「夏バテ」にならないよう、原因を知り、対策していきましょう!(ニュースレター6月号に記載されていますので、ご参照いただければ幸いです♪)
ご情報について引きつづき発信していきみなさまのご支援に少しでもなれば
幸甚でございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
水村
フロントページへ戻る☟
シニあん訪問マッサージ治療院-練馬- シニアのみなさまにあんしんを! フロントページ (senior-anshin.tokyo)