本日から東京都をはじめ蔓延防止措置がまた開始されましたね・・。オミクロン株、重症化率はこれまでより低いと
いうデータですが、引き続き基本行動を徹底して感染防止に努めていければと存じます!
さて、本日は以下をご案内いたします。
【2月1日はフレイルの日】
皆さん、ご存じでしたでしょうか!?2月1日はフレイルの日です(‘ω’)
・一般社団法人スマートウェルネスコミュニティ協議会、日本老年学会、一般社団法人日本サルコペニア・フレイル
学会の4団体が共同で2月1日をフレイルの日と制定しました。 2020年1月29日に「フレイルの日」登録証授与式及び
記者会見が行われました。
→2020年制定と最近ですので、そこまで知られていないかもしれません。
また、フレイルの日記念講演として来月以下の開催案内がありましたのでご案内いたします。
☆飯塚市主催ですがWEBから申込不要で視聴可能とのことですのでご興味ある方はいかがでしょうか(^-^)
☟
⇒詳細は下記ファイルもご参照ください。
蔓延防止措置の開始により、コロナフレイルといわれる、コロナのための自粛によって「運動量の低下」「人との会話や交流の低下」がますます加速してしまわないか不安です。
お身体の不調につながることもありますが、会話・交流の低下による認知症の加速も懸念されます・・。
少しでもみなさまのお力となれるようコロナ対策をしつつ、引き続き取り組んで参ります!
ご情報について引きつづき発信していきみなさまのご支援に少しでもなれば幸甚でございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
中畑
トップへ戻る☟